情報紙から飛び出した 演劇系エンタメ サイト
Copyright Since1999 情報紙ターミナル
Copyright Since2010 株式会社ERIZUN

京都「南座 夏の舞台体験ツアー」 2020年07月

(2020年07月29日記載)

『エンタメ ターミナル』では舞台を中心としたエンターテインメント関連情報をWEB記事として発信しています。
掲載内容は、掲載日付のものとなりますので、最新情報は各自ご確認ください。

※ 記事・写真等の無断使用・無断転載は禁止しています。なお、リンクはフリーです。

 

京都・「南座 夏の舞台体験ツアー」
〜歌舞伎の舞台機構[花道][迫り][廻り舞台]を南座で体験〜
舞台上で撮影OK! 役者目線で舞台を体感!!


舞台体験_参考画像

企画概要(リリースより)

南座では、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、
3月より予定公演を中止し、営業再開に向けた準備を進めてまいりましたが、
この度、夏休み期間の劇場体験イベントとして、きたる8月1日(土)より一か月間、
「南座 夏の舞台体験ツアー」を開催する運びとなりました。

本イベントの前身にあたる「南座 特別舞台体験」は、歌舞伎発祥の地・京都に建ち、
国の登録有形文化財にも登録されている「南座」の舞台や花道を使い、
歌舞伎劇場で生まれた舞台機構である「花道」「迫り」「廻り舞台」等を俳優の視点で
体験していただける特別プログラムとして平成25年(2013年)から同27年(2015年)にかけて
春・夏・秋に期間限定で開催され、のべ2万6,000人にご参加いただいた南座の人気イベントです。

5年ぶりとなる今回の開催に際しましては、舞台体験ツアーの参加人数の制限や、
ツアー内での距離の確保、劇場内各所の消毒対応など、感染予防対策を徹底して
お客様に安心してご来場いただけるよう準備致しております。
防止対策の詳細につきましては、別添のチラシ裏面をご参照ください。

普段は俳優だけに許された「舞台」と「花道」に立ち、眩い舞台照明を浴びて、
「廻り舞台」や「迫り」の動きを実際に体験していただくことで、
誰でも俳優の目線と気持ちを味わっていただける特別なツアーでございます。
体験中は自由に写真撮影をしていただけます。

発祥以来四百年を超える永きに亘って歌舞伎劇場の歴史と伝統を今に伝える
「南座」の魅力に触れていただけるこの夏の特別企画に是非ご期待ください。


「南座夏の特別体験」本チラシ_表


「南座夏の特別体験」本チラシ_裏

企画詳細

期間:令和2年8月1日(土)〜31日(月)
※毎週火曜・水曜休館(4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日休館)
舞台機構:※1日6回開催、各回定員制。所要時間約30分(予定)
体験時間:(1)11:00〜 (2)12:00〜 (3)13:00〜
(4)14:00〜 (5)15:00〜 (6)16:00〜
・舞台体験時は、一定の距離を守りながらご案内致します
入館時間:舞台機構体験時間の各30分前より入館可能
・舞台機構体験時間の前後の時間も自由に館内をご覧いただけます
料金:1,200円(税込)
・舞台体験の日時ごとにチケットを販売(前売・当日とも)
・舞台体験の参加には、4歳以上チケット1枚必要
前売券:7月18日(土)午前10時より電話・web受付開始
・電話予約:チケットホン松竹0570-000-489
・Web購入:チケットweb松竹
・プレイガイド販売:チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット
当日券:定員に余裕がある場合は南座「切符売場」にて当日券発売

「舞台体験ツアー」の前後の時間帯は、南座の館内を自由に回遊していただけます。
平成28年から2年9ヶ月をかけて実施した耐震補強大規模改修工事とともに
新たに保存再生された南座の劇場設備や調度品、古来からの芝居小屋の趣を今に伝える
劇場自体の魅力を隅々まで御覧いただけます。ロビーには京の師走の風物詩である
「まねき看板」や、改修工事以前の南座資料等の展示も予定しておりますので、
舞台体験ツアー中、ロビーの展示ともに、自由に記念撮影もお楽しみいただけます。

主催:松竹株式会社
後援:京都府、京都市、(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会



舞台体験_参考画像


南座内観


南座外観/令和元年「吉例顔見世興行」より
 

 
 

情報は書き込んだ時点のものですので、実際の内容と異なる場合があります。
あらかじめご了承下さい。

[ PR ]