情報紙から飛び出した 演劇系エンタメ サイト
Copyright Since1999 情報紙ターミナル
Copyright Since2010 株式会社ERIZUN

こども歌舞伎スクール寺子屋女子生徒による「寺子屋乙女かぶき」発足!『本朝不思議之國 夢逢姫』を 2022年3月に上演! 2022年01月

(2022年01月03日記載)

『エンタメ ターミナル』では舞台を中心としたエンターテインメント関連情報をWEB記事として発信しています。
掲載内容は、掲載日付のものとなりますので、最新情報は各自ご確認ください。

※ 記事・写真等の無断使用・無断転載は禁止しています。なお、リンクはフリーです。

 

松竹主催「こども歌舞伎スクール寺子屋」
寺子屋女子生徒による「寺子屋乙女かぶき」発足!
「不思議の国のアリス」より『本朝不思議之國 夢逢姫』を2022年3月に上演!

7875

公演概要(リリースより)


松竹主催の「こども歌舞伎スクール寺子屋」は、歌舞伎子役の育成および歌舞伎を通した和の礼儀作法の習得という主旨のもと、
2014 年に開校いたしました。2017年には中学部門を発足し、女子生徒が所属する「女子舞 踊コース」では、
古典舞踊の実演および舞踊技術の習得を目標に、お稽古を続けてまいりました。
2019年3月には、中学部門歌舞伎コース生徒(男子生徒)と共に成果披露公演を実施し、
『藤娘』を披露するなど、寺子屋で学んだ伝統文化の啓蒙活動に励んでおります。

7875
2020年9月上演木挽町わかば座成果披露発表会『藤娘』より
7875
2020年9月上演木挽町わかば座成果披露発表会『藤娘』より

この度松竹は、「寺子屋」で歌舞伎演技や日本舞踊を学んできた女子生徒たちのために、
これまでの学びの成果を発揮する場を作るとともに、彼女たちの将来へとつなげていきたいという思いから、
女子生徒へ向けた新たな試みとして、「寺子屋乙女かぶき」と銘打ち、
寺子屋女子生徒のみによる新作「寺子屋乙女かぶき『本朝不思議之國 夢逢姫』」を上演する運びとなりました。
出演するのは、「こども歌舞伎スクール寺子屋」に在籍する小学5年生から高校3年生(2021年12月現在)までの女子生徒たち。
脚本は松竹芸文室の戸部和久、演出・振付を宗家藤間流八代目藤間勘十郎が担当いたします。
戸部和久・藤間勘十郎のタッグは、2019年3月に初演された『贋作桃太郎 百桃かたり』で成果をあげており、
今年8月には第三回公演を開催しました。寺子屋オリジナル舞踊劇として、次期の生徒に受け継がれる作品となっています。
7875
第三回『百桃かたり』舞台写真より


『百桃かたり』は日本の昔話「桃太郎」を題材とした舞踊劇でしたが、今回の『夢逢姫』の題材は「不思議の国のアリス」。
ルイス・キャロル作による言わずと知れたイギリスの人気児童小説であり、絵本やアニメのみならず、
登場するキャラクターも人気の高い作品です。幼い少女アリスが、ウサギを追いかけるうちに不思議の国に迷い込み、
様々な出会いや冒険を経て成長する様子が描かれます。
その名の通り“不思議な”世界観や特徴的なかわいらしいキャラクターで長く親しまれています。

今回、このかわいらしいおとぎ話の世界観がどのように歌舞伎として描かれるのか…。
少女を卒業しつつある 「乙女」たちが、瑞々しい姿で舞台を彩ります。
「寺子屋乙女かぶき」が魅せる、「伝統」と「かわいい」の融合 にご期待ください!

出演する女子生徒は、「こども歌舞伎スクール寺子屋」第一期~第四期生の中から、オーディションを経て選抜された13名。
2020年のオーディションからコロナ禍の中断を経て、2022年3月の初演の舞台に向けてお稽古を重ねています。
是非ともご取材をお願いいたしたく、ご検討のほどお願い申し上げます。

◆演目解説:
「不思議の国のアリス」の物語を基に、不思議の国の可愛らしく独特な世界観と主人公藍姫の成長を、
歌舞伎ならではの立廻りや所作事、音楽や古典の演出を通して描きます!
個性的なキャラクターが、歌舞伎ならではの表現や衣裳を用いてどのように演じられるのか、
寺子屋で研鑽を積んだ女子生徒たちの、熱い舞台にご期待ください!

◆あらすじ:
主人公の藍姫は、逢湖信貴之助という若君と許嫁の間柄。いよいよお嫁に行く日、恥ずかしさから逃げ出して迷子になった藍姫は、
「とにかくとにかく」と言って急いでいるうさぎ(兎丹角丸)が落とした時計を拾い、不思議の国へ迷い込んでしまいます。
不思議の国では、茶人の帽子屋永休、三月鼠、季節の姫である春姫、夏姫、冬姫たちがお茶会を開いて楽しく踊っていましたが、
皆は迷い込んできた藍姫のことを、いなくなってしまった“秋姫”と勘違いします。
そして、どこからともなく現れた神出鬼没の知恵者猫によって、不思議の国の秘密を教えてもらった藍姫は、
不思議の国の女王・朱雀王に会いにいきますが、お城で信貴之助そっくりの雅樂皇子と出会い・・・。

7875

《『夢逢姫』演出・振付(寺子屋 日本舞踊部門統括講師)・藤間勘十郎師 コメント》


この度、「寺子屋乙女かぶき」と題して『本朝不思議之國 夢逢姫』の演出・振付、苫舟として作曲をさせて頂きました。
今は男性のみで上演されております歌舞伎に引き換えて、女性のみ、それも女子生徒のみで上演するという、
まさに歴史を変える企画、作品だと思っております。しかし 歌舞伎は男性が女性を演じる女方の芸です。
それを更に女性が演じるということは、かなりの難易度があることではありますが、今でしか出すことのできない華や、
初々しさ、可愛らしさを作品に 重ねながら見ていただければ…そんな思いで、演出いたしました。
スタッフも、普段歌舞伎公演を担当している一流の方々を揃え、歌舞伎座ギャラリーを一時夢の国と化し、
皆々様をお待ちもうしております。どうぞ宜しくお願い致します。
藤間勘十郎

 

 

こども歌舞伎スクール寺子屋 中学部門女子舞踊コース

2021年度成果披露公演「歌舞伎、たのしい!」

寺子屋乙女かぶき『本朝不思議之國 夢逢姫』

 

日時:2022年3月20日(日)、21日(月・祝)

開場:15:30 開演:16:00

会場:歌舞伎座ギャラリー 木挽町ホール

チケット:2,500 円(全席指定・税込)

2022年2月1日(火)正午よりチケットWeb松竹にて発売

出演:こども歌舞伎スクール寺子屋 中学部門女子舞踊コース生徒

および前進コース女子生徒

スタッフ:脚本=戸部和久、演出・振付=藤間勘十郎

作曲=苫舟、作調=藤舎千穂、美術=前田剛、照明=平野茂 ほか

 

こども歌舞伎スクール寺子屋

 

 

 
 

情報は書き込んだ時点のものですので、実際の内容と異なる場合があります。
あらかじめご了承下さい。

[ PR ]